スタッフブログ - 富田林市 整体 整骨院なら「ひろたに鍼灸整骨マッサージ院」

HOME > スタッフブログ

交通事故 富田林市 河南町 整骨院

2016年07月27日 [記事URL]

赤信号で停車中、後ろから来た車に衝突された。
病院へ受診し、当院へ来院された。
保険会社に、整骨院で治療することを伝えていて許可が出ているという事だったのでその日から自賠責での治療が可能となった。

高速道路の降り口が渋滞していたため停車していたところ、後ろから来た前方不注意の車に後方に衝突された。
病院へ受診され、当院へ来院された。


交差点付近、赤信号で停車中に前方不注意で走行してきた車に後ろから衝突され、前に停車していた車にも衝突した。
玉突き事故になり首を負傷。
病院へ受診され治療を受けていたが改善されず、事故から約1ヶ月後当院へ受診された。

富田林市  河南町 整骨院 交通事故



8月1日診療時間 富田林市 整骨院

2016年07月25日 [記事URL]

こんにちは!!小笠原です。

o0480064113703957236.jpg


8月1日PL花火大会があります。

その為、8月1日の受付時間が

8時30分〜17時最終受付となります(^^)

この日は昼休憩なく、12時30分〜15時も受付しています。


o0480046913703957239.jpg


尚、8月2日から通常通り受付しておりますので、お間違いのないようにお願いします♪

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27



花粉症の改善方法 富田林市 整骨院 骨盤矯正

2016年07月20日 [記事URL]

こんにちは!大川です!
やっと梅雨も明け、カラッと暑い日が続いていますね!

みなさん、体調崩されてないですか?

大川、ご覧の通り元気です!

o0480063913702132676.jpg


家にいる時でもしっかり水分補給しましょうね(^^)

最近、川や海での事故も全国的に多くなっているので行かれる場合は十分に注意してください!


さあ!今回は、前回に続き花粉症の改善方法についてお伝えしていきたいと思います!


前回もお伝えしたように、花粉症は免疫力の低下により抗体が過剰に働いてしまう事により起こってしまうという事でしたが、それには自律神経のバランスも関係してきます。


自律神経のバランスが崩れてしまうと、腸内も本来の働きができなくなってしまいます。

腸内には、免疫物質の多くが集まっているので、その腸内の働きが正常でないと、免疫物質の働きも正常な働きができなくなってしまいます。

それにより免疫力が低下し、花粉症の症状を引き起こしてしまうのです!

なので自律神経のバランスを整える事が花粉症の改善に繋がっていくのです!


特に春は暖かくなったり寒くなったりと、気温、気候の変化が激しい季節なので、無意識の間に身体にストレスを与え、自律神経のバランスを崩してしまうのです。


o0300030013702082067.jpg


そして無情にも、日本人の70%の花粉症の原因であるスギ花粉が多くなるのは2月下旬〜3月なのです。笑

では、自律神経のバランスを崩してしまう原因とは?

・過度のストレス

・不規則な生活リズム

などがあります。


みなさん、普段から仕事、人間関係などでストレスを感じていませんか?笑

それ以外にも先ほどお伝えしたように季節の変わり目など無意識に感じる身体へのストレスもあります。

ストレスも適度なものはいいのですが過度なストレスなると自律神経のバランスを崩してしまう原因となります。

ストレスを発散できる趣味を見つけてみるのもいいと思います(^^)

大川の趣味はカラオケもそうなのですが、やっぱり体を動かしてストレスを発散するタイプなのでゴルフと野球が僕のストレス発散できる趣味です!

o0386040013702086444.jpg


不規則な生活リズムと言われ思い当たる方も多いのではないでしょうか?笑

o0400037013702086451.jpg

できるだけ早寝早起きを心がけるようにしてみましょう!

当院では、自律神経のバランスを整える為に骨盤矯正を行っております。

骨盤矯正には自律神経の副交感神経を優位にする効果があるのでストレスや不規則な生活リズムで交感神経が優位になってしまっているバランスを整えていきます。

副交感神経はリラックスしているときに働く神経です。

当院は、よりリラックス効果を高めるために個室を用意しております。

o0480064113702232174.jpg


興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618



高齢者のむくみについて&空手大会出場 富田林市 整骨院

2016年07月14日 [記事URL]

こんにちは!!小笠原です。

先日、約3〜4年振りになんとか続けている

空手の大会に出場しました!

o0480064613695548494.jpg

結果は1回戦負け...笑

まあ結果はどうであれ久々に試合をして

楽しかったです!やっぱり運動をして

汗をかく事はいい事ですね!


昨年は色々忙しく、全く練習にもいけて

いなかったのですが、最近は少し時間を

作れるようになったので

練習に復帰して鍛錬しております(^^)


練習に参加してみると、たった1年で

体力、筋力がこんなにも落ちるのかと

痛感しております(; ̄ェ ̄)


また近々、大きな大会も控えているので

しっかり結果を出せるように練習していきます!


さて、今回は高齢者のむくみについて

ご説明していきます(^_^)


高齢者になってくると、若い頃に比べて

体を動かす機会が減ります。


体調が悪い高齢者の中には若い頃のように、

体を動かしたくても動かす事が

出来ないという方もいます。


また人によっては足腰が悪く、車イスで

生活する方もいらっしゃいます。


こういった場合は特に運動不足になりやすいです。体を動かさない状態が続くと

血液循環が悪くなります。


高齢者のむくみには血液の循環が

大きく関係しています。

いらなくなった水分は静脈または

リンパに戻りますが血液の循環に問題があると体に水分が溜まってしまいむくみます。


血液の循環を悪くする原因

心臓のポンプの働きが悪い

足の筋肉が弱く、血液を心臓に返す事が出来にくい

皮膚の張りが弱いので、水分を静脈に押し戻せない

立っている時間が長い


などがあります。

また血液の循環の問題だけではなく、病気の症状としてもむくみは起こります!


例えば...

腎臓病

血圧の上昇

わき腹や胸部の痛み

尿が濁ったり泡立つ

血尿


心不全

息苦しい

胸部の痛みや違和感

息切れ

動悸


肝臓系

お腹が膨れる


むくみ以外にこのような症状がある場合、病院での受診をお勧めします。

むくみはちょっとした生活習慣の改善で

よくなっていきます(^^)

1、運動をする


o0480046413695548514.jpg


足を動かす事によって筋肉が


ポンプの役割を果たし、血液循環を促して

くれます。運動と言っても歩く程度でよく、

歩くだけでもポンプは十分に働きます。


2、横になって休憩をする


o0480024213695548519.jpg


普段立っている事、座っている事が多いと

足は常に身体の一番下にあります。

心臓の働きが弱かったりすると足に循環した

血液が戻りにくく、むくみの原因となります。

むくみが出る前に昼寝をして足の血液を心臓に戻し、むくまないようにしましょう!


3、皮膚の緊張を高める


o0480044713695556625.jpg


足に圧力のかかるストッキングを身に付けるなど、緩んだ皮膚の張りを補う事が出来ます。

医療用のストッキングもありますが、

簡単に手に入りやすい伸縮性のある包帯などでも効果はあります(^^)

また前回もお伝えしましたが、

当院でもむくみを改善する

フットマッサージをしておりますので、

気になる方はお気軽にご相談下さい。

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618




花粉症について&大川ゴルフへ行く。Part2 富田林市 骨盤矯正

2016年06月16日 [記事URL]

こんにちは!大川です!!

大川またまたゴルフへ行ってきました!!


o0480064013672626299.jpg

今回は51ー59の110ピッタリ!!

キリもいいので良かったとします。笑

やっぱりゴルフはメンタルスポーツですね。

イーグルチャンスから4パットやっちゃいました。笑

残り3ホールの時にスコアを計算し、50切れる!と確信!そこから大叩きで結局50切れず...

次は7月に行ってきまーす!!

今回は、みなさんお悩みの方も多いのではないでしょうか!?

花粉症についてお伝えしていきます!


まず、花粉症の歴史ですが、一番最初に見つかったのは約180年前、イギリスだと言われています。


o0480032013672655058.jpg


日本で最初に確認された花粉症はブタクサ花粉症で、その後1980年代以降にスギ花粉が多くなっていきました。これは、戦後の復興のために日本国内にスギを植林してスギ花粉の飛ぶ量が急激に増えたためです。

花粉症は、日本人の4人に1人、25%の人が花粉症にかかっています。その中で70%の人がスギ花粉が原因の花粉症なのです!

o0480048013672713055.jpg


僕はこの数字を初めて知った時、意外と少ないんだな。という印象でした!

僕の友達のほとんどは花粉症だと言っているからです!笑

ただ単に僕の友達が少ないのか?たまたま花粉症の友達が多いだけなのか?笑

症状は、みなさんもよくご存知でしょうが、

鼻水、くしゃみ、目のかゆみ、といったところが多い症状でしょう。

なぜ花粉症だとこのような症状が出るのでしょうか?

それは人間の免疫機能にあります。

免疫機能とは、字の通り、疫(病気)から免れる機能の事を言います。

これは、体にとって異物となる抗原(花粉症の場合、花粉)が体に入るとそれに対して反応する抗体が作られ、抗原を追い出そうとします。


本来ならこのように体を守るための抗体が免疫力の低下などにより過剰に働き花粉症などのアレルギー反応を起こすのです。

花粉に対する抗体はIgE抗体と言われ、アレルギー症状の原因となります。

くしゃみや鼻水はIgE抗体から「花粉を追い出せー!」と命令を受けたヒスタミンという物質により起こるのです。

免疫力の低下によって抗体が過剰に働いてしまうので、免疫力を高めると花粉症の症状は改善される事があります!

免疫力の低下の原因の1つとして腸内環境が乱れている事があげられます。

その腸内環境を整えるのに良いと言われている食べ物がヨーグルトです!


o0480048513672707480.jpg


ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内環境を整え、免疫力を高めてくれるので体質が改善され花粉症にも効果的です。

これは1日2日食べたからといって効果が出るものてはありません!

花粉症の時期の1ヶ月前から毎日継続して食べ続け、花粉症の時期が終わっても食べ続ける事が大切です(^^)


当院でも腸の働きを良くするために骨盤矯正を行っております。

気になる方はいつでもお気軽にご相談下さい!!

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618



「えらべる◯◯(^^)」 富田林市 河南町 整骨院

2016年03月30日 [記事URL]

こんにちは受付の山本です
今回は、当院の様々な「えらべる」について

ご紹介させていただきます\(^^)/


~スリッパ編~


一番人気なスリッパは

o0480063913604469604.jpg

このタイプなんですが、実は他にもまだ種類があるんです!


o0480063913604516044.jpg


こちらのスリッパは小さめのサイズで、足が小さめの方にぜひオススメしたいスリッパです

お子様も一緒に来られた方には


o0480063913604535147.jpg


こちらのかわいらしいスリッパもご用意しております

キャラクターの世界では王道のディズニーデザインです笑


~マクラ編~


施術を受けられる時のマクラですが、ほとんどの方が使われている形が


o0480036013604535166.jpg

このタイプのマクラなんですが、

o0480036013604535096.jpg


このように、低めの形や、


o0480036013604535085.jpg


顔がスッポリはまる丸い形のマクラもあります

普段施術を受けられている時、マクラが高いな、、、

など、何か感じた時はお気軽に声をかけてくださいね


~ウォーターベット編~


水の力で動くウォーターベットなんですが、


o0480036013604535125.jpg


こちらは強さが6段階えらべます

普段受けられてる時に、こしょばい感じや、イタく感じる方は、強さの変更スグできるので、声かけてくださいね


~ベット編~


当院のイメージカラーでおなじみのオレンジ色のベットなんですが、


o0480036013604535106.jpg

このタイプのベットと、


o0480063913604535182.jpg


パッと見た感じ同じに見えますが、

o0480063913604535203.jpg


顔をうめられる、穴あきタイプがあります

2階の施術室は、穴のところを閉じたり開いたりできるので、両方とも対応してるすぐれものです

o0480063913604595416.jpg


いかがでしたか試してみたい方はお気軽に声をかけてくださいね


骨盤矯正、交通事故が得意な整骨院

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618



痔で起こる腰痛 その2 富田林市 河南町

2016年03月26日 [記事URL]

こんにちは!大川です!

今回は、前回もお伝えしてた通り、痔を悪化させない為の生活習慣についてのアドバイスについてお伝えしていきます(^^)

痔になる方は生活習慣が乱れてしまっている可能性があります!

これを見て心当たりのある方多いんじゃないでしょうか!?

痔は便秘により硬くなった便が肛門を傷つける、下痢の勢いで粘膜が傷つけられ炎症を起こすなどが原因で起こるため、それを改善する事が大切です。

その為には食物繊維を摂る事が重要です。

食物繊維には便を柔らかくする水溶性と、排便を促進する不溶性があります。


o0480032013602384909.jpg


水溶性の食べ物:海藻類(わかめ、ひじき、昆布など)


o0480032013602375171.jpg

不溶性の食べ物:根菜類(大根、ゴボウ、レンコンなど)があります。


o0480031813602386241.jpg


その他に食物繊維を多く含む食べ物:納豆

納豆は腸内環境を整える効果があると言われています(^^)


便秘の方は、不溶性の食べ物ばかり食べると便の水分を吸収してしまい、余計に便が硬くなる事もあるので、バランスよく摂取するよう心がけましょう!

香辛料とアルコールは痔を悪化させます。

唐辛子やコショウなどの香辛料は体内で吸収されず排出されるのでその刺激成分が肛門を刺激してしまいます。

朝は忙しくてトイレに行けない!という方、多いのではないでしょうか?

骨盤は消化、排泄の為に1日のなかで開閉がおこります。

1日で1番骨盤が開くタイミングが朝、閉じるタイミングが夜になります。

夜、睡眠時に1日で摂取した食べ物の消化を助ける為に骨盤は閉じ、内圧があがり、朝起きた時に開く事で排泄しやすくなります。

朝のタイミングで排泄をする習慣をつける事で便秘の改善にもなるんですよ!

ただし、便が出ないのに無理に出そうとはしないで下さい!

肛門に負担がかかり痔を悪化させる可能性があるので気をつけましょう!


o0480063913602518133.jpg


当院での便秘の改善は骨盤矯正を行っています。

痛みのない施術でリラックスさせる神経を優位にする事で内臓の働きを促進させる効果があります(^^)

興味のある方はいつでもご相談ください!

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618



腰椎すべり症(変性すべり症) 腰痛 富田林市 河南町

2016年03月22日 [記事URL]

こんにちは!!小笠原です。

今回は腰椎すべり症について

説明していきたいと思います。

腰椎すべり症とは...

腰椎分離症と症状や原因が似ている為に

同じようなものだと誤解している人も多いかと

思いますが根本的に違う疾患になります!(°_°)

分離症は前回もお伝えしましたが、

椎体と椎弓が離れてしまった状態を

分離症と言います。

腰椎すべり症は背骨と背骨がズレた状態をいいます。腰椎の骨と骨の間が壊れてしまったり

前後に骨がズレてしまう事を言います。


腰椎すべり症は2つの種類があります。

1つは個々の背骨の分離はなく

骨と骨の間にある椎間板が老化により

変性する事が原因でズレたものを

変性すべり症と言います。

もう1つは前回にお伝えした分離症と併発して起こるのを分離すべり症といいます。

今回はその中の変性すべり症をお伝えします。

変性すべり症は中高年に多い症状で、

その理由は若い頃は背骨を支えている筋肉や

靭帯が元気でしっかりと腰椎を支えているの

ですが、年を重ねるにつれて、

姿勢が悪くなったり、生活習慣が乱れたりする事によって筋力が低下し、発症しやすくなります。

また中年以降の女性に特に多く発症し、

60歳以上の女性だと約10%の方に腰椎変性

すべり症がみられ、これは男性の約3倍の頻度で

認められています!

さらに腰椎は5つあるのですが、

一番多く発生するのは4番目で他の4つの腰椎より6倍以上の確率で発生しています!


o0480071213595723908.jpg


これが変性すべり症で4番目の腰椎が

前にすべっている写真です。


症状としては...

腰痛、足の痛み、休憩をしながらでないと

歩けない間欠性跛行といった症状が出ます。

どうすればよいのか...

腰椎すべり症は、腰椎の前弯がキツくなる事によりすべり症は症状が悪化します。

この腰椎前弯をトレーニングにより、

前弯しないように改善していきましょう!

前回お伝えした腹横筋をトレーニングするのも

一つですが、もう一つ自分で出来る

トレーニングを紹介します!


へそのぞき運動


o0480036013596289901.jpg

膝を立てておへそを覗き込むように

上体を持ち上げ、ゆっくり5秒間保持します!


これを1日3~5回

1回を3セットして下さい。

※個人差があるので上記の回数は目安です。


この運動によりお腹についている腹直筋が

働きます。腹直筋は体を前屈する働きと

腹圧を高める働きがあり、腹圧が高まると

腰椎を安定させる効果があるため

すべって前に出ている腰椎を抑える効果があり

腰椎の前弯を改善していきます。

また当院でも、変性すべり症の施術も行っていますのでお気軽にご相談ください

次回は腰椎すべり症のもう1つ、

分離すべり症について説明していきます。

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618



痔で起こる腰痛  富田林市 河南町

2016年03月15日 [記事URL]

こんにちは!大川です!
今日は、痔で起こる腰痛についてお伝えしようと思います!

この題名を見て、痔によって腰痛が起こる!?ん!?と思った方も多いでしょう!

でも実は!痔と腰痛には深い関係があるのです!

まずは、痔についてお伝えします!


痔は、痔核(いぼ痔)・裂肛(切れ痔)・痔瘻の3つの種類に分類されます。


痔核には歯状線の内側にできる内痔核と外側にできる外痔核があります。

歯状線とは、直腸の粘膜と肛門の皮膚の境目になります。粘膜は痛みを感じる痛覚はありません。

なので、歯状線より内側にできる内痔核は痛みがなく、排便時に出血があります。ただ、症状がひどくなると肛門より外に出てくるようになり(脱肛)痛みを生じるようになります。

外痔核は出血が少ないのですが強い痛みを生じます。


裂肛は硬くなった便を排泄するときに皮膚を傷つける事で出血し、排便時、排便後にも痛みを感じます。痛みがある為、トイレに行くのを我慢すると余計に便が硬くなり悪化してしまう可能性があります。

痔瘻は歯状線にあるくぼみから下痢などで細菌が入り、体の抵抗力が弱くなっていたりすると感染を起こし化膿します。その化膿したものが進行し、直腸と肛門周囲の皮膚にトンネルができる事を言います。

肛門周囲が腫れ、熱が出ます。


痔によって起こる腰痛は痔をかばい肛門が椅子に当たらない様に特徴的な座り方をします。

o0480063913592359858.jpg

本来の座り方であれば骨盤はこの様に立っていて腰の骨は緩やかなカーブになっています。


o0480063913592359826.jpg


それが痔をかばう座り方だと、この様に骨盤は前に倒れ、背骨のカーブは強くなり、


o0480063913592359831.jpg


それにより、ここの椎間関節と言われる所がぶつかる事で腰痛が現れます。


o0480063913592359839.jpg

当院では前に倒れ歪んでいる骨盤を正しい位置へ戻す為に骨盤矯正を行っています。

骨盤を正しい位置へ矯正する事で腰への負担は軽減され、腰痛は改善されます。

このような症状でお悩みの方はいつでも当院までご相談下さい(^^)

骨盤矯正で前に倒れた(前傾した)骨盤を元の正しい位置へ戻す事は可能性ですが、痔を治すには肛門科へ行くのが一番ですが、それ以外に生活習慣を見直す必要があります。

次回はその生活習慣についてのアドバイスを伝えていきたいと思います。


ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618



腰椎分離症でおこる腰痛 富田林市 河南町

2016年03月12日 [記事URL]

こんにちは!!小笠原です。

今回は腰椎分離症について

説明していきます(^ ^)


腰椎分離症とは...

腰椎が、分離または断裂してしまう状態(赤く囲んでいる所)


o0480060913589647673.jpg


を腰椎分離症といいます。


(この写真は腰椎の4番目の分離症になります)

腰椎というのは腰の部分の背骨の事をいい、

腰椎は5つあります。その中でも、

この分離症が起こりやすいのは

一番下にある5番目の骨になります。

どうして起こるのか...

この腰椎分離症は、先天性、後天性のものがあります。先天性のものは生まれつきのもので、

分離以外にも、椎体や、椎弓の形態異常を認める事が多く、高度な変形を

認める事があります。


最近では、後天性の多くは小さい頃から

スポーツを過剰にしてきて、その結果、

疲労骨折を起こし、分離症を起こすケースが多くなってきています!

だから中学生や高校生にも

腰椎分離症を起こす方が増えています。


一般の方では100人中5人の割合で分離症の方が

いますが、スポーツをしている方は

その6倍の100人中30人の割合の方が

分離症になっています。

その多くは10代で起こる事が多いです。

症状としては、お尻や太ももに痛みが出たり

足にシビレが出たりします。

また腰椎分離症は体を反るような姿勢をすると

痛みが強く出ます。長時間同じ姿勢で

いたりするのも痛みが増します。

どうすればよいのか⁇

まずすごく痛みが強く出ている場合はスポーツなどは控えて安静にして下さい(°_°)

痛みが和らいできたら、痛みが出ない体作りをしないと、症状は改善されません。

特に腰椎が分離するとお腹の方に滑るように変位しますのでそれを防ぐ為にも腹横筋を鍛えていきましょう(^^)


腹横筋は、コルセットの様な役割があり、

背骨を安定させます♪


前回に投稿した狭窄症の際にも

お伝えしましたが今回もこの筋肉が活躍します‼︎


o0480036013589029967.jpg

まずこの様に寝て頂いて

o0480036013589029980.jpg


次にこの様に鼻から息を吸いお腹に空気を入れ

o0480036013589030004.jpg

口からゆっくり息を吐き、ベッドに腰をつける様に息を吐きお腹を凹ませます。(ゆっくり吐かないと他の筋肉が作用する為)


これをゆっくり10回します。

この様にして鍛えていき、分離症を克服しましょう!!

当院でも、腰椎分離症の施術は行っていますのでお困りの方はお気軽にご相談下さい。

腰痛が得意な整骨院

ひろたに鍼灸整骨マッサージ院

大阪府富田林市山中田町1-15-27

0721-25-5618




《 前 1  2  3  4  5  6  7  8 


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント

ホームページ限定特典はこちら


「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

電話・メール・LINEでのお問合せはこちら

「予約優先制」ですので、ご予約いただくとお待たせすることなくご利用いただけます。

電話でのお問合せ
メールでのお問合せ
lineでのご予約

「ひろたに鍼灸整骨マッサージ院」へのお電話はこちら
 【住 所】 〒584-0045 大阪府富田林市山中田町1-15-27
 【電話番号】 0721-25-5618 (予約優先制)
 【営業時間】 月~金 8:30~12:00 15:00~20:00 土曜日 8:30~14:00
 【電話受付】 営業時間と同じ
 【定休日】 日・祝休み
 【最寄駅】 富田林駅から車で約10分、山中田バス停より1分
 【駐車場】 無料駐車場4台分完備

PageTop

メニュー
富田林市 河南町 むちうち交通事故施術
富田林市 河南町 骨盤矯正
富田林市 河南町 小顔矯正
会社概要

富田林市 河南町 整体 整骨院なら 「ひろたに鍼灸整骨マッサージ院」


【住所】
〒584-0045
大阪府富田林市山中田町1-15-27


【電話番号】
0721-25-5618
(予約優先制)


【営業時間】
月~金
 8:30~12:00
15:00~20:00
土曜日
 8:30~14:00


【電話受付】
営業時間と同じ


【定休日】
日・祝休み


【最寄駅】
富田林駅から車で約10分
山中田バス停より1分


【駐車場】
無料駐車場4台分完備


【出張施術】
整体マッサージ

初見料 1000円
60分 6000円
90分 9000円

富田林市、河南町にお住いの方は交通費無料


鍼灸師 柔道整復師 求人
カテゴリー
新着記事